令和5年度一般選抜(前期日程・後期日程)に係るお茶の水女子大学入学資格個別審査について
2022年4月14日更新
 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条1項7号の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達したもの及び令和5年3月31日までに18歳に達するものに対する本学の入学資格個別審査を下記のとおり行います。(通常の高校卒業見込みの方は入学資格個別審査に該当しません。詳細は一般選抜募集要項の出願資格をご確認ください。)
  
    
      | 1 | 審査内容、審査方法(審査のめやす) 
          
            
              | 令和5年3月末までに18歳に達する(達している)女子で、次の項目(審査のめやす)のいずれかに該当するものについて、申請書類の書面審査を行います。 また、本学では志望学部・学科にかかわらず、大学全体で審査を行います。
 
                  
                    
                      | (1) | 3年以上の教育施設での学習(見込みの者を含む)、又は、社会での実務経験を有する者。 |  
                      | ① | 3年以上の教育施設での学習は、組織的な教育により、相当の授業時間の教育が行われるものであること。 |  
                      | ② | 実務経験等については、本学の教育目的、教育課程に照らし、ふさわしいものであること。 |  
                      | (2) | 大学の科目等履修生として在籍中の者、または、在籍していた者。 |  
                      | (3) | その他、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。 |  |  | 
    
      | 2 | 申請期間(前期日程・後期日程とも) 
          
            
              | (1) | 7月審査-令和4年7月5日(火)~7月8日(金)必着 |  
          
            
              | (2) | 1月審査-令和5年1月10日(火)~1月12日(木)必着 |  必ずこの期間内に本学に到着するように郵送してください。 | 
    
      | 3 | 審査に必要な書類(申請書類) 
          
            
              | (1) | 入学資格審査申請書(本学所定様式) 学習歴、社会での実務経験等を記入してください。科目等履修生は当該欄も記入してください。
 |  
              | (2) | 学習歴の証明書、又は、社会での実務経験等がわかるもの、等 ・学習歴の証明書は学校側で作成した卒業(見込)証明書等とします。
 ・大学の科目等履修生は、単位修得(見込)証明書を提出してください。
 |  
          
            
              | (3) | 上記1(1)①に該当する教育施設に通学している者は、その学校の学校案内、学則、カリキュラムがわかるもの、等 卒業に必要な総授業時間数、卒業に必要な普通科目の総授業時間数等がわかるものを必ず提出してください。
 |  
          
            
              | (4) | 入学資格審査申請理由書(本学所定様式) ※上記1(1)①及び1(2)に該当する申請者は提出する必要はありません。
 ※記入に当たっては、必ず、次の内容を記入してください。
 ・中学校を卒業後、本学の資格審査申請までの間にどのようなことをしてきたか。
 ・どのような理由をもって、高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められると考えているか。
 ・本学でどのようなことを学びたいか。
 |  
          
            
              | (5) | 返信用封筒(審査結果を通知するため) 住所、氏名、郵便番号を明記し、779円分(定形郵便84円+速達260円+書留料金435円)の切手を貼付した「長形3号」の封筒。
 |  | 
    
      | 4 | 申請手続方法 入学資格審査申請書及び申請理由書(本学所定様式)を下記より印刷し、申請書類を一括して、本学入試課宛に書留速達で郵送してください。(下記6を参照。)また、封筒の表には「入学資格審査申請書在中」と朱書きしてください。
 | 
    
      | 5 | 審査結果の通知方法 
          
            
              | (1) | 7月審査-8月上旬までに文書で通知します。 |  
              | (2) | 1月審査-審査終了後、直ちに文書で通知します。 |  なお、入学資格が認められた場合は、出願時に本学学生募集要項に記載されている出願書類のほか、この通知(認定書)の写しも併せて提出してください。 | 
    
      | 6 | 申請書の請求、申請書類の提出及び問合せ先〒112-8610
 東京都文京区大塚2丁目1番1号
 お茶の水女子大学入試課
 電話03-5978-5151・5152
 |